イライラの正体とは?

笑顔のママへ

イライラと向き合う

ママ、毎日心から笑えていますか?
子どものことを好きだと感じることができていますか?
イライラしてつい感情的に怒鳴っていませんか?


「ママの笑顔が子どもの笑顔。ママの笑顔が子どもの強み。」


結論から言うと、子育てのイライラはなくせます。そして、イライラがなくなると日々の子育てを心から楽しむことができるようになります。

その為に必要なのは、ママが自分のイライラの原因と向き合う事。

イライラするには必ず原因があります。なんの理由もなしに怒り狂う人はいません。ママだって本当はイライラしたくないと思っていると私は思います。
そして、原因があれば、必ず解決策(対処法)があります。

ママ自身が自分自身をしっかりと理解し、
 ・どんな時に
 ・なぜ
 ・どんな風にイライラして
 ・どんな風ならイライラしないのか
を分かるようになることが必須です。


あなたは今どんなことに悩んでいますか?


  • 些細なことでイライラして何も手につかない
  • 毎日イライラして子どもと一緒にいることが辛い
  • びっくりするくらい短気な自分にがっかりする
  • イライラを抑えようとして無理に笑うと心が疲れて、外出する気分になれない
  • 自分は子育てに向いていないダメ親だと感じる

「あ、私だ」と思ったママ、不安にならなくて大丈夫です。イライラすることは何もおかしなことではありません。
私も自分の子どもたちが乳幼児だった頃は驚くほどに毎日イライラのし通しで、自分は心が狭くて親として失格だと本気で思い、悩んでいました。

でも今は、子育て中にイライラを感じることは当たり前だと、私は考えています。
なぜって、子育てはママにとっても”初めて”の連続で、できないのが当たり前だから。
人間は本来、初めて経験するものには少なからず不安や緊張を感じ、その出来事が自分の予想と違う方へ向かうと不安や落胆を感じます。この不安が続くことで疲れや焦りが募り、その結果イライラしてしまったり、自信の喪失することに繋がります。

子育ては千人千色。
育児書や親や友人の経験などを頼りにしても、必ずしもうまくいくものではありません。

まずはイライラする自分を見つめ直し、どんなことで悩み・イライラするのかをはっきりと頭に思い描きましょう。

イライラしたときに大切なこと

「あ、イライラしているな」と感じたら、あなたはどうしていますか?
そのままイライラを爆発させていますか?
ぐっと抑えて我慢しますか?


イライラする自分を否定しない


先ほどもお伝えしましたが、イライラはして良いんです。子育てでイライラするのは当たりまえ。
「イライラして良いんだよ」とご自身に声に出して語り掛けてください。そして、そんな自分を受け入れてあげてください。自分自身を否定せず、イライラする自分も自分だと考えるようにしてみてください。

イライラする気持ちを無理に抑えようとすると、そのイライラが解消されないままに心に蓄積していきます。イライラの蓄積はストレスという形になり、より一層にイライラしやすくなったり頭痛や倦怠感などの体調不良として表れてきます。されに酷くなると鬱になる方もいます。
ですので、イライラする気持ちに無理に蓋し続けることは良い対処法とは言えません。

子育て中のイライラは尽きないものです。なぜなら、子どもは大人の予想の斜め上をいく行動をするもので、思い通りには絶対にいかないからです。イラっとしたり、ドキッとしたり、あ~ぁと落胆したり、そんなネガティブな感情の連続だと思います。
しかしそのような感情を抑え込むのではなく、自分自身をすっぽりと受け入れて自分は自分だと肯定することが大事です。

「イライラする自分、これで良いんだ」と声に出すと、心のモヤモヤが少しずつ晴れて肩の力が抜けていきませんか? 
自分自身を認めてあげることはストレスを緩和し、心の許容範囲を広げることに繋がります。子育てのイライラや人間関係の苛立ちなど、あらゆることに効果があります。


やっぱりイライラする時は


「イライラしている自分を受け入れる」とは、即日実践できることではありますが、これは簡単ではありません。かなり難しいです。なぜなら、イライラ=悪という考え方が多くの人の中にはあるからです。

私も「イライラする自分は心が狭い短気人間なんだ」とずーっと長いこと思っていました。実勢に家族からは短気だと言われ続けてきましたし、イライラする自分はダメ親だと自信を完全に失って鬱寸前でした。でも、あることがきっかけで子育て中にイライラするのは私だけではないと知り、自分のイライラの原因と対処法が分かったら、不思議とイライラが減りました。

必要なのは、正しい知識と自分自身を変えていく勇気。

自分のイライラを受け入れようとしても上手くいかなかったり、どうしても冷静になれずイライラが止められないのであれば、考え方を変えていくことが必要です。

子どもにイライラしたときに、どういう風に語り掛ければいいか? どういう風に誘導すればいいか? それを知っているかどうかで毎日の生活が一変します。

今できなくても良いんです。これからできるようになっていけば良いのです。


私が目指すこと


ここ10年ほど、日本社会はようやく男性も子育てに参加することが推進されるようになり、子育ての女性への負担が軽減されつつあります。けれども、世界の推進国に比べれば、まだまだ男性の子育て参加率は低いまま・・・共働きのママは特に感じることがあるかもしれませんが、女性が子どもを育てるという風潮は根強く残っていますよね。

そんな日本のママたちは、核家族化や働き方の多様化の中、適切なサポートが乏しい現状にも負けずに必死で子どもを育てています。相談できる場所や相手が見つからず、子育てに1人で悩み続け、自信を失うママは数多くいます。さらにはイライラが募ることで体調を崩したり、子どもに手を挙げてしまう悲しい状況に追い込まれるケースも増えています。

このブログを見つけてここまで読んでくださっている方の中にも、今のご自身の子育てやイライラをどうしたら良いか分からずに答えを探していたり、日々のイライラを解消したくて悩んでいたりする方がいらっしゃるのではないかと思います。

このブログはそんな方々のためにあります。ここでたくさんの気づきやヒントを得ていってもらいたいと思っています。私が目指すのは、ママが「イライラしない理想の子育てができるようになること」。
そして、

・育児ストレスから解放される
・子供のことがさらに好きになる
・旦那さんとの関係がよくなる
・とにかく楽しい毎日!
といった未来を実現してほしいと願っています。